カテゴリー:世田谷イベント情報
-
日本初公開の魚類や、驚き必至の約7mの動く巨大ワニロボットも
玉川髙島屋ショッピングセンター(略称:玉川髙島屋S・C/東京都世田谷区)では、日本とブラジルの修好120周年の本年、アマゾン河の素晴らしい大自然を体感…
-
笑いと涙と感動をあなたに!
第43回『夏休み児童・青少年演劇フェスティバル』7月22日(水)に開幕!
下北沢に拠点をおく「劇団風の子」も登場!!
第43回『夏休み児童・青少年演劇フェスティバル』が2015年7月…
-
シモキタが音で溢れる4日間
才能溢れるアーティストが集う街、下北沢。街中のあちこちでジャンルレスな音楽が鳴り響く音楽祭も今年で25回目を迎え、その規模は年々パワーアップを遂げています!子供から大人までジャンルも世…
-
毎年恒例の盆踊り大会!
成城学園前駅の南口スペースにて、毎年恒例となっている盆踊り大会。夏の風物詩である盆踊りを楽しめるだけでなく、世田谷区の商品券が当たる商店会主催の抽選会は、地元以外の人もジャンジャン参加する…
-
親子で楽しむインラインスケート
親子で楽しめるスポーツ「インラインスケート」の教室が開かれます。
講師は連盟のインストラクターが務めるので、初めての方でも安心して参加いただけます。
※予約は各クラス先着…
-
世田谷の8ミリフィルムにさぐる
穴アーカイブとは?
市井の人々によって記録された、昭和の世田谷。
そこに映る街並みや暮らしぶりを、今あらためていっしょに見てみませんか。
穴アーカイブは、昭和30〜50年代にか…
-
植草甚一流の“散歩”を体験できる蚤の市
文学館となじみの深いアーティストによる特別出品も決定!
植草甚一のように散歩や買い物を楽しんでみませんか?
企画展「植草甚一スクラップ・ブック」にちなんだ2…
-
世田谷にゆかりのある大人女性必見!
世田谷にお住まいの女性のみなさん、平日の午後に素敵なティータイムを一緒に過ごしませんか?
・世田谷に住んでいるけど、なかなか新しいお店に行くことがない
・近所の仲間と交…
-
「その先の進路も見て欲しい」
今年で3回目を迎える「オール成城学園オープンキャンパス」は、「その先の進路も見て欲しい」というコンセプトのもと、成城学園の各学校(幼稚園含む)だけでなく、先の進路と、成城学園でおこなわ…
-
妖怪がテーマの展覧会などお子様連れで楽しめるイベントを多数開催!
1969年、日本初の本格的郊外型S・Cとしてオープン以来、二子玉川の成長と街づくりを考え、地域と共存してきた玉川髙島屋S・C。時代とともに変化してき…
ピックアップ記事
-
シモキタが音で溢れる4日間
才能溢れるアーティストが集う街、下北沢。街中のあちこちでジャンル…
-
日本初公開の魚類や、驚き必至の約7mの動く巨大ワニロボットも
玉川髙島屋ショッピングセンター…
-
三軒茶屋であなたの年金記録が確認できます!
年金・労働問題の専門家である世田谷区の社労士が、日…
ページ上部へ戻る
Copyright © 世田谷ネットナビ | 地域情報やお店の情報がまるわかり All rights reserved.